デッキ取り付け修理。カーポート取り付け修理、手すり取り付け修理、は経験豊富です。
建築工房エンドウ・えんどう工房。
建築工房えんどうは、10年以上もウッドデッキの施工修理をお行っています。
新設は道南杉、修理にもできる限り道南杉を使っています。
道南杉は無処理で屋外放置で5年~6.5年 SPF2×4材は経験で2年程度。圧倒的です
さらに桐についで軽い、軽いと足・柱の負担が少ない、雪の重さも軽減する。建築工房えんどうがウッドデッキで使う、
道南杉とは?
樹種名スギ(杉・椙)科目スギ科スギ属の常緑針葉樹分布北海道南部から南は屋久島まで広く分布色調辺材(樹幹の横断面で、樹皮に近い色調の渋い木部)は白色。心材(木の中心に近い部分)は淡紅色から赤褐色。時には黒褐色。木目は鮮明で通直性質やや軽軟で狂いは少ない。切削などの加工は容易心材である赤身の部分の耐朽性はヒノキよりも高いといわれる。用途建築用材(構造材から、床板、天井板、建具)から建具材、割り箸など用途は多い
杉(スギ)は、学術名=Cryptomeria japonica(クリプトメリア ジャポニカ)「日本の隠れた財産」とも呼ばれ、檜(ヒノキ)と並ぶ日本の代表的な針葉樹で日本固有の常緑針葉樹です。一般的には本州北部から九州、屋久島まで分布しているとされていますが北海道南部地方にも杉林があります。ここで伐採した杉を一般的に「道南杉」と呼んでいます。
札幌でウッドデッキを製造、修理、をする、建築工房えんどうは今年4月より、道南杉を使ったウッドデッキ、カーポート、フェンス、の製作・修理・リフォームを中心にすることになりました。冬はばりばり君です
ばりばり君性能こちらご覧ください
とにもかくにも、検索エンジンのトップクラスになる凄い力があります。
是非使ってください。
お問い合わせはこちらからどうぞ!お待ちしています。
mail do@endou-koubou.jp
増改築相談員、第3種電気主任 電気工事士 1級ボイラー技師 ボイラー整備士 建築物環境衛生管理士 炭活用士 乙4危険物管理士 1級建築士にも相談できます。
〒006-0807 札幌市手稲区新発寒7条7丁目5-21
携帯 080-3233-7194
TEL 011-694-6295 (受付時間9時~18時)
FAX 011-694-4078
pcE-mail do@endou-koubou.jp
電話受付は9時~18時ですが、見積り訪問は毎日21時まで対応
リフォーム&ガーデン ご質問お気軽に。
できれば、札幌及び近郊の方でお願いします。
質問はこちらから
仕事の範囲 札幌市内及び近郊 手稲区が中心です。
建築工房えんどう
無料のHP作成、私のこのHPもここで作りました。
http://www.apple.com/jp/safari/
http://marudai-co-jp.leo.oneoffice.jp/
庭にウッドデッキがあると
こんなに素敵になります
道南杉は北海道の木です。
物置とフェンス
道南杉ウッドデッキ