退職後の居間

自分に合ったインテリアにする・・老人くさくないもの。

 

冷蔵庫をもう一つ 夫に使いやす冷蔵庫を用意する。

 

毎日同じ服を着ていませんか、おしゃれは、一緒にいる人えの礼儀。

 

小奇麗にくらす、週1回はお客さんをまねく。

 

家の中の物を少なくするのは絶対条件、そのためのリフォームをする。

(老人ホームの1部屋に入るかどうか)

 

今 住んでいる所が多少広くても まず、捨てるものはすててから、好きな絵をかけたり、インテリアを楽しんでください。

こんような楽しみかたは、今しかありません。

 

夫には、ペンキを塗ってもらいましょう、階段や家の痛んだところを、治してもらう、部分的に新しくすることを心がける。

 

タオルかけの交換。マットの交換。フライパンを新しくする。

 

道具を前向きに使う。

 

楽することは悪いことではありません。 回転いす、電動ベッド、パソコン、

 

寝室のそばにトイレを作る。

 

夫とだけのジミじみした暮らしはしたくない。孫の世話中心の生活はしたくない。

 

友人を招く楽しみ、招かれる楽しみ。

 

週に一度は、朝から髪を洗い、マニキュアをして、ダンスにふさわしい、服を着て 出かけましょう。

 

札幌手稲のリフォーム会社
建築工房えんどう

http://www.endou-koubou.jp

 豆ちか http://cafe-mametika.jimdo.com/

無料のHP作成、私のこのHPもここで作りました。

http://www.minbiz.jp

GOOGLE

http://www.google.co.jp/

http://www.yahoo.co.jp/

お問い合わせはこちらからどうぞ!お待ちしています